わからないよ!ダニ刺されとノミ刺されの違いはどうして見分ける?

目安時間:約 23 分
ダニに刺された

何かに刺されてかゆい
梅雨から夏には蚊に刺される場合が多いです

 

でも、蚊であれば、すぐにかゆみが治まる

しかし今回はいつまでもかゆい、数箇所刺されている、どこかおかしい

刺された傷跡の見た目がひどく、膿が出てくるし治らない

 

これは蚊ではない!
蚊でなければ何に刺されてる?

次に頭をよぎるのは、ダニ
ひょっとしてダニに刺されてるのかも

 

でもでも ノミの場合もあるんです

 

ノミ刺され・ダニ刺され

 

ダニ刺されとノミ刺され・・・
どうして見分ける?

 

 

目次(クリックでジャンプ)

ノミに刺された経験より

 

ノミ刺され

ノミ刺され↑

 

以前、ノミに刺されたことがあります
それは野良猫が家の屋根裏に入り込んで、その猫からノミが発生したものでした

 

家族全員、痒かったのですが、子供が特にひどく、掻き毟るので膿が出てきて病院に行きました

 

病院の先生は、何に刺されたのか?わからない様子
刺され跡を見ただけでは何に刺されたか?判断できなかった・・・

 

塗り薬と化膿止めの飲み薬を出してくれていたのですが、いつまでたっても治る気配がない

そりゃあそうです、ノミはどんどんタマゴを産み、増え続け、刺し続けるのですから・・・

いわゆる、原因がわからない、とりあえずの対処療法です

 

治らないので病院を変え、そこで2回目の診察の際、顕微鏡で先生がノミを発見してくれました

つまり病院の先生でも刺され跡で判断できなかった
ノミを確認して初めて特定できたわけです

 

 

ダニ刺されとノミ刺されって刺され跡からは判断できないんでしょうか

 

刺された体験は下記の記事にまとめてあるのでご参考にしてください↓

 

 

刺され跡から判断する

刺され跡から判断するのって難しそうね

そう、ダニやノミに精通してる先生だとわかるかもしれないけどね・・・

 

ダニの刺され跡

 

ダニ刺され

ダニ刺され↑

 

昔から目安とされているのは・・・
ダニは刺された跡をよく見ると穴が2つ開いているという点

 

しかし今の研究によると、そうでもないらしい
刺され跡の穴が2つあればダニ・・・とは断定できないということです

 

つまり刺され跡を見ても何に刺されたか?はわからない!

 

島野智之(日本の土壌動物学者)の書によると・・・

 

虫刺されで「残された刺し口2つ穴はツメダニ類の仕業」という通説はウソであった。
確かに、過去に専門家のあいだで、刺し口2つ穴はダニの仕業と言われたこともあるらしい。

 

しかしながら、現在のところ刺し口2つ穴ツメダニ類と断定することはできないようである。

ツメダニ類の場合には、刺し口は2つ穴以上のこともあるのだ。どういうことか?

ツメダニ類は外皮のやわらかいチャタテムシや、同様に外皮の柔らかいダニの体液を吸って餌にしていたのであった。
しかし、稀に人間を刺すことがある。

 

ところが、人間の皮膚はこれらの昆虫やダニに比べてひどく硬い。
そこで、ツメダニ類は、口器の刺し直しをするために刺し口が2つ以上、生じるらしいのだ。

 

昆虫であるトコジラミも口器の刺し直しをするために、複数の刺し口がのこることがあるという。
やはりツメダニだけが、刺し口を複数残すわけでもない

 

 

 

ノミの刺され跡

これに対してノミの刺され跡はどんななの?

ノミの口器は細長い口吻を有し、吸血に適した針のような形をしています
これで動物の血を吸います

 

刺された箇所には目で分かるような噛み跡があります・・・
そして、ノミが刺すのは1箇所だけでなく、付近を刺す場合が多いため、近くに噛み跡が集まっている場合もあるそうです

 

とは言うものの、私は、ノミの噛まれ跡かダニの噛まれ跡か、さっぱり解らなかったです

素人が、ダニかノミか見分ける方法はもっと違う事を目安にした方が良さそうです

 

 

刺された部所で判断する

刺された体の部位を見て判断するのはどう?
部位で判断するのはわかりやすくていいよね・・・

 

ノミの場合は、基本的に「足」が複数個所、刺されることが多く、何か所も赤くなる
ノミは30cm程は飛べるため、足なら狙いやすいのです

 

 

これに対してダニは、顎が強くないために内ももやお腹、二の腕の内側など柔らかい場所を集中的に刺します

 

そういえば、うちがノミの被害にあった時、刺されたのは、足のみ
ふくらはぎが中心でした

 

刺された部位が足に集中していたらノミの可能性が大
太ももやお腹、二の腕の内側だったらダニを疑いましょう

 

 

刺される場所で判断する(家のどこで刺されるのか?)

 

湿り気のあるふとんに住み着くダニとカビ

ダニとノミでは住処に違いはあるのかしら?

 

ダニ

ダニがよくいる場所は、温度、湿度、エサが揃っていて、隠れられ、暗いが確保できるところです
この条件を満たしているのが布団、絨毯、ベッドのマットレスや布製のソファー、敷物

 

  • 刺されるのが夜、布団で寝ている間だと⇒ダニが怪しい
  • ソファーでお昼寝をしている時、刺される場合も⇒ダニが疑われる

 

ダニは温度25°C、湿度65~75%前後で活動が活発になります
1年の中では春から夏、とくに梅雨時は、繁殖が活発な時期です

 

家の中にいるダニ「屋内ダニ」で人を刺すのは「ツメダニのみ」

 

ノミ

ノミは、室内・室外どちらでも暮らせる
暖房などにより暖かな環境がととのった室内では、1年中生きられます

 

ノミがいる場合の住処は、部屋の四すみ、家具の下やすき間などの暗く湿ったところ
ペットが過ごしている床やじゅうたん、ソファーやベッドの上なども住処にします

 

そして吸血するときだけ犬、猫、人間に寄生して吸血します

 

ノミが繁殖するには気温が13℃以上あれば十分
つまり家の中だと1年中、活動できる訳です

 

刺された後のお肌の状態で判断する

刺されたお肌の状態に違いはあるのかしら?
ノミの場合、水泡ができる場合があるんですよ

 

ダニ
ボックスのコンテンツ
半日~1日後に強いかゆみを伴った赤い発疹があらわれる
小さな発疹がいくつもできることが多い

かゆみは数日から1週間程度持続し、ひどい場合はもっと長期化します

 

ノミ
ノミに刺されると1~2日後に強いかゆみを伴う赤い発疹があらわれ、場合によっては水ぶくれができることもあります

 

うちの場合ノミに刺されたとき、確かに水泡が出来て膿が出てきました
膿にはほんとに困りましたよ

 

ダニとノミの特徴一覧

 

ダニに刺された

 

ダニとノミの特徴を一覧表にまとめると
ダニは人を刺す種類の室内ダニで比べました(外に生育するマダニではありません)

 

比較項目 ダニ ノミ
大きさ 0.1~0.3mm 2mm
好む湿度 65~75% 75~85%
好む温度 25°C前後 13℃以上
エサ ホコリや髪の毛、フケ

動物の血液(成虫)

糞、ホコリ、フケ(幼虫)

繁殖期  梅雨から9月 1年中
活動期 1年中 1年中
刺される部分 皮膚のやわらかいお腹や二の腕、太もも
噛まれ跡 赤い発疹 赤い発疹+水ぶくれ
かゆみ ノミより痒い 最低でも1週間は痒い
市販の虫刺され薬 ムヒアルファEX 市販の薬が効きにくい

       
         

AmazonのムヒアルファEX(ダニ、ノミ用)↓

【指定第2類医薬品】ムヒアルファEX 15g ※セルフメディケーション税制対象商品

新品価格
¥667から
(2021/7/18 20:44時点)

 

ダニとノミの予防対策

 

掃除機を素早く動かす男

予防対策って何かあるのかしら?
1に掃除、2に部屋の換気よ

床の掃除を怠ってしまうと、ホコリがたまりダニとノミの快適な住処になってしまいます
こまめに掃除をするようにしましょう

 

また、どちらも高い湿度を好むので、室内の湿度が高くなりすぎないように換気して湿気持たないようにしましょう

 

 

ダニ退治

 

ダニ捕りロボを設置する場所と使用枚数の目安

 

ダニ退治はダニ捕りシートを布団やソファーの下に置いておくのが、効果的な方法です

 

「ダニ捕りロボ」と「ダニピタ君」は誘引剤で生きたダニをおびき寄せ退治する
効果が第3者機関で検証済みのダニ捕りシートです

 

両者とも品質の良さは実証済みで、一度シートに入ったダニは逃げ出したりしません
ところが安物のダニ捕りシートはダニが逃げ出す危険があります

 

安全性もピカイチ

「ダニ捕りロボ」と「ダニピタ君」の誘引剤食品添加物でできているため健康被害がありません
間違って赤ちゃんが舐めても大丈夫なようにできています

 

手間いらず

共に3ヶ月置きっぱなしで、後はゴミにシートごと捨てるだけ、ダニ退治に手間が掛かりません

 

死骸が飛び散らない

ダニの死骸はシートの中に閉じ込められ空気中に飛散しない

ダニの死骸は空気中に飛散すると、喘息や鼻炎の原因になります

死骸が空気中に飛び散らないことはアレルギーの方には見逃せない良い点です

 

 

ダニ捕りロボ↓

 

 

ダニピタ君↓


ノミ退治

 

ノミのライフサイクル

 

ダニはダニ捕りシートがありました
しかし一旦、家の中に発生したノミを退治することは、なかなか困難です

 

まず野良猫が原因なら、野良猫を追い出すことから始めなくてはいけません
ねずみがノミを持ち込んでいるなら、まずネズミを追い出さなくてはいけないです

 

ノミが1匹いれば、生きている1~2ヶ月のうちに50個前後もの卵を産みます
ネズミ講式にノミが増えていくことになります

 

 

自宅でできるノミ退治方法

自宅でできるノミ退治方法は何かしら?
  • 畳屋床にスプレーをかける
  • 殺虫剤を撒く
  • 掃除機をかけてノミを吸い取る
  • 粘着ローラー(コロコロ)でノミを粘着
  • 燻煙剤をたく

ノミを持ち込んでいる動物を追い出したら、次はノミ退治です
しかし自分でできるノミ退治はコツコツ地道に続けなくてはいけません

 

一気に退治してノミ刺されから卒業するためには、プロに頼むのが得策です

「害虫駆除110番」を利用すれば見積もりを無料で取れます

 

近隣の業者さんが自宅に来てくれ、見積もりをするので、早いです

見積だけなら料金は無料

もしもの時は、何社か相見積もりを取られるといいです

 

 

「害虫駆除110番」の見積依頼はこちらから↓

 

うちはノミ発生時、「害虫駆除110番」を利用しました
数時間で消毒までしてくれ、価格はお手ごろでした

ノミ刺されからは早速、解放されて良かったです

 

夏場はダニノミには御注意ください

 

 

この記事に関連する記事一覧

カテゴリー
よく読まれてる記事
最近のコメント
    おすすめのダニ対策お役立ちサイト

    安くてもしっかりした効果を持つダニ取りシート
    ・ダニピタ君
    (↑をクリックでダニピタ君のサイトにジャンプ)

    ゴキブリやダニなど、害虫退治にお悩みの方は
    害虫退治専門サイト(←クリックでジャンプ)をご覧下さい
    一般家庭で行える害虫退治方法を解説しています

    ページの先頭へ